本屋でAmazon

※アプリのサポートページです

「本屋でAmazon」は次のようなシーンで使えます。

■本屋で出会ったこの本、買うか悩む。Amazonでレビューをチェックしたい。
このアプリを使ってバーコードをスキャンすれば、すぐにチェックできます。

■本屋で気になる本を見つけた。とりあえずメモしておきたい。
バーコードをスキャンすれば履歴が残るので、後から簡単にチェックできます。

バーコードスキャン機能と履歴機能に特化した、シンプルなアプリです。

なにかあればコメントください。

2013年初めに読んだ6冊の本

http://distilleryimage6.s3.amazonaws.com/0734da8c57f411e29a0d22000a9f1320_7.jpg


2012年から読み始めていた本もありますが、6冊読んだので軽く感想をば。

ウェブはグループで進化する

ウェブはグループで進化する  ソーシャルウェブ時代の情報伝達の鍵を握るのは「親しい仲間」

ウェブはグループで進化する ソーシャルウェブ時代の情報伝達の鍵を握るのは「親しい仲間」

これは、ソーシャル業界で働いている人は必読ですね。
ソーシャルネットワークに関する最新の知見を参照しつつ、サービス企画やマーケティングにどう使えばいいかというアドバイスまで書いてあります。

ただ、読んだ内容をすぐに活かせるかと問われると難しいというのが正直な感想で、この本からソーシャルに関する何かをやる際のチェックリストをつくれるといいのかもしれません。

15付箋(本の中の15箇所に付箋を貼ったの意)

サイバーエージェント流 成長するしかけ

サイバーエージェント流 成長するしかけ

サイバーエージェント流 成長するしかけ

自分はデザインに興味があってWebサービスをつくったりしてますが、組織をデザインの対象としてみたときに、どのような仕掛けがあるとよいのかなと思い、読んでみました。

会社から2駅以内だと家賃補助が出る制度はちょっと有名ですが、それ以外にも色々と考えられていておもしろかったです。
たぶん人事の人向けの本だと思うのですが、組織の一員として誰が読んでもおもしろいのではないかと。

24付箋

独創はひらめかない 「素人発想、玄人実行」の法則

独創はひらめかない―「素人発想、玄人実行」の法則

独創はひらめかない―「素人発想、玄人実行」の法則

著者が世界的に活躍するロボット研究者ということで、研究の考え方で「あーたしかに」と思うような箇所がけっこうありました。
個人的には読んでてそこまでおもしろくなかったのですが、研究について考えている学部や修士の学生におすすめです。

19付箋(おもしろくなかったと言いつつ随所に参考になる要素がありました)

君は、世界を迎え撃つ準備ができているか?

ふつーに日本に暮らしていたのでは得られないグローバルな視点を得るという意味で良い本でした。

この本にも書いてあったのですが、今回もうちょっと古典を読めばよかったなあと反省してます。

10付箋

ファシリテーション・グラフィック

ファシリテーションに役立つ技術やツールの使い方が網羅的に書いてあってとても良い本です。
読んだからといってすぐファシリテーションが上手くなるわけではないですが、これを読んで実践するのと読まないで実践するのとでは成長速度にけっこう差が出そう。

17付箋

Webサービスのつくり方

Webサービスのつくり方 ~「新しい」を生み出すための33のエッセイ (Software Design plus)

Webサービスのつくり方 ~「新しい」を生み出すための33のエッセイ (Software Design plus)

Webサービスをつくる上で知っておいたほうがいいことが、企画から設計・開発、さらにはプロモーションや運用までひととおり書かれた本。

Webサービスをつくるのって、本当にいろいろな知識が必要となるので、もっと早くこの本を読めてたら、頼りになる地図として使えたなーと思いました。

12付箋

おわりに

tumblrでみつけた

飯田 自己啓発本については、経済評論家の山崎元さんが面白いことを言っています。「自己啓発本はユンケルのような栄養ドリンクだと思えばいい。値段もだいたい700円から1,000円台と栄養ドリンク並みで、読んでいる2~3時間はやはりちょっとテンションが上がるんで、栄養ドリンクくらいの効果はあるよ」って。


海老原 天才的ですね。言い得て妙ですな。


常見 自己啓発本って、買うのは3冊ぐらいでいいんです。漆原直行さんという人が分析しているんですが、すべての自己啓発本は3つの種本というか、ネタもとに行き着くそうです。


 一つはナポレオン・ヒルの『思考は現実化する』、二番目はデール・カーネギーの『人を動かす』、三番目がスティーブン・R・コヴィーの『7つの習慣』、これだけです。

海老原嗣生さんと語る「30歳の転職相談」 【第1回】「世間のキャリア論も社畜論も間違いだらけです」  | 飯田泰之X常見陽平「饒舌大陸」 | 現代ビジネス [講談社]


たくさん読めばいいというものではありませんね。まあ、たまにはいっか。

「フロントエンドJavaScript開発におけるテスト駆動開発のススメと自動テストフレームワーク利用の勘所」という勉強会に行ってきた。

フロントエンドJavaScript開発におけるテスト駆動開発のススメと自動テストフレームワーク利用の勘所 on Zusaarという勉強会に行ってきたので、メモ。

※スライドが公開されているので、内容全体に関してはこちらをご覧ください。
JS開発におけるTDDと自動テストツール利用の勘所

QUnit vs Jasmine

QUnitはボキャブラリーが絞られるのでシンプル。表現力が劣る
Jasmineは構造化しやすいのでネストが深くなりがち。記述量多め

TDDやりづらい

host object(ブラウザだとwindow, locationなど)に強依存

解決策

DOMに強依存

  • DOM要素が存在しないと実行できない
  • DOM操作に対する副作用の検証が難しい
  • 変更されやすいHTML構造に依存
解決策
  • DOMに依存しない部分を分離
  • DOM操作の振る舞いのみをテスト
  • idセレクタだけにしてHTML構造には依存しないようにする

TAP形式

  • Test Anything Protocol
  • メリット:既存の対応しているツールが多い

jsdom

  • W3CのDOMをjavascriptで実装したライブラリ(npmモジュール)
  • HTMLの文字列をパースしてDOMオブジェクトを生成
  • webスクレイピングが簡単にできる
  • PhantomJSの方がおすすめ

jasmine-gem

  • ブラウザ実行を楽にするヘルパースクリプト
  • 仕組みはweb-driver
  • rake jasmineでブラウザ立ち上がる
  • rake jasmine:ci もある。環境変数でブラウザを指定する

ブラウザキャプチャ

  • テスト実行と結果サマリーを複数ブラウザで一気に行う
  • 正式名称は不明

Testacular

  • ブラウザキャプチャのツール
  • まだ粗いけどかなり使えるらしい
  • サーバたちあげてスマホのブラウザからアクセスしてテストを自動実行とか

BusterJS

  • 今日紹介したことなんでもできる

今後特にウォッチしたい

  • BusterJS
  • Testacular

感想

  • やっぱり設計が肝ですね。
  • 会場がやたらきれいでしゃれおつで、室内で野菜が栽培されたりしててすごかった。

mountain lion でrvm使ってruby1.9.3インストールしようとしてはまった。さらにbundle使ってたらはまった。

MacのMountain Lionでrvmをインストールして、ruby1.9.3を入れようと思ったらハマったのでメモ。
ちなみにXcodeのバージョンは4.5.2で、Command Line Toolsはインストール済み。


rvm install 1.9.3とやると以下の文章がでてきた。

Ruby (and needed base gems) for your selection will be installed shortly.
Before it happens, please read and execute the instructions below.
Please use a separate terminal to execute any additional commands.

Notes for Mac OS X 10.8.2, Xcode 4.5.2.

For JRuby: Install the JDK. See http://developer.apple.com/java/download/ # Current Java version "1.6.0_26"
For IronRuby: Install Mono >= 2.6
For Ruby 1.9.3: Install libksba # If using Homebrew, 'brew install libksba'
For Opal: Install Nodejs with NPM. See http://nodejs.org/download/

To use an RVM installed Ruby as default, instead of the system ruby:

rvm install 1.8.7 # installs patch 357: closest supported version
rvm system ; rvm gemset export system.gems ; rvm 1.8.7 ; rvm gemset import system.gems # migrate your gems
rvm alias create default 1.8.7

And reopen your terminal windows.

Xcode and gcc:

Right now Ruby requires gcc to compile, but Xcode 4.2 and later no longer ship with gcc. Instead they ship with llvm-gcc (to which gcc is a symlink) and clang, neither of which are supported for building Ruby. Xcode 4.1 was the last version to ship gcc, which was /usr/bin/gcc-4.2.

Xcode 4.1 and earlier:

  • Ruby will build fine.

Xcode 4.2 and later (including Command Line Tools for Xcode):

  • If you have gcc-4.2 (and friends) from an earlier Xcode version, Ruby will build fine.
  • If you don't have gcc-4.2, you have two options to get it:

* Install apple-gcc42 from Homebrew
* Install osx-gcc-installer

Homebrew:

If you are using Homebrew, you can install the apple-gcc42 and required libraries from homebrew/dupes:

brew update
brew tap homebrew/dupes
brew install autoconf automake apple-gcc42
rvm pkg install openssl

Xcode 4.2+ install or/and Command Line Tools for Xcode is required to provide make and other tools.

osx-gcc-installer:

If you don't use Homebrew, you can download and install osx-gcc-installer: https://github.com/kennethreitz/osx-gcc-installer.

Warning: Installing osx-gcc-installer on top of a recent Xcode is known to cause problems, so you must uninstall Xcode before installing osx-gcc-installer. Afterwards you may install Xcode 4.2+ or Command Line Tools for Xcode if you desire.

** NOTE: Currently, Node.js is having issues building with osx-gcc-installer. The only fix is to install Xcode over osx-gcc-installer.

Press 'q' to continue.

libksba のインストール

普通に、brew install libksba とやるとパーミッションのエラーが出たので、sudoでやろうとしたらhomebrewはsudoが使えない。
なので、mkdir /usr/local/opt して、一時的にパーミッションを777にしたらうまくいった。
libksbaとlibgpg-errorが入った。

apple-gcc42 のインストール

手順通り

ruby 1.9.3のインストール

[sagaraya: manga_log] 543 $ rvm install 1.9.3
https://rvm.io/binaries/osx/10.8/x86_64/ruby-1.9.3-p327.tar.bz2 - #configure
ruby-1.9.3-p327 - #download
ruby-1.9.3-p327 - #extract
ruby-1.9.3-p327 - #validate
ruby-1.9.3-p327 - #setup
sed: RE error: illegal byte sequence
Saving wrappers to '/Users/sagaraya/.rvm/bin'.
ruby-1.9.3-p327 - #importing default gemsets (/Users/sagaraya/.rvm/gemsets/), this may take time ...

[sagaraya: manga_log] 544 $ rvm list

rvm rubies

=* /Users/sagaraya/.rvm/scripts/list: line 321: /Users/sagaraya/.rvm/rubies/ruby-1.9.3-p327/config: No such file or directory
ruby-1.9.3-p327 [ ]

# => - current
# =* - current && default
# * - default

うまくいかず。
これはrvmのバグらしく、(参考:http://stackoverflow.com/questions/13224930/rvm-config-no-such-file-or-directory

rvm get stable
rvm get head
rvm reinstall 1.9.3

したらうまくはいった!

ruby 1.9.3をデフォルトで使うものに設定

[sagaraya: manga_log] 549 $ rvm use 1.9.3 --default
Using /Users/sagaraya/.rvm/gems/ruby-1.9.3-p327
[sagaraya: manga_log] 550 $ ruby -v
ruby 1.9.3p327 (2012-11-10) [x86_64-darwin12.2.0]

以下の1.8.7を1.9.3に置き換えて設定

rvm install 1.8.7 # installs patch 357: closest supported version
rvm system ; rvm gemset export system.gems ; rvm 1.8.7 ; rvm gemset import system.gems # migrate your gems
rvm alias create default 1.8.7

bundle

bundle exec rackupとやったら、

Library not loaded: @executable_path/../lib/libruby.1.9.1.dylib (LoadError)

というエラーがでて色々調べたけど結局解決できず、

いったん

rm -rf vendor/bundle/ruby
bundle install --path vendor/bundle

したらうまくいった!

マンガログというサービスをつくった


最近、よくマンガ喫茶に行くのですが、読んだマンガを記録しときたいなあと思ってつくりました。

普通のWeb本棚サービスだとマンガを1冊1冊登録しないといけなくて面倒なので、作品単位で登録できるようにしています。そのうち、新刊を読んだ時にその差分だけ簡単に登録できるようしたりとか、Twitterに簡単にシェアできるようにしたいと思ってます。もっというとゆくゆくはマンガ情報のプラットフォームみたいなのにできたらなあと思ってますが、それは先の先。

というわけで、まだ最低限の機能しかありませんが、ぜひぜひ使ってみてください。

http://mangalog-sagaraya.sqale.jp

Twitterで認証後に、Internal Server Errorとなったり503が返ってきたりするみたいですが、ページを更新すれば一応、使えます。追々エラーの原因は調査します。

homebrewでインストールしたmysqlを自動起動する

1. homebrewでmysqlがインストールされたディレクトリを探す

brew --prefix mysql


2. そのディレクトリ以下に、「homebrew.mxcl.mysql.plist」というファイルがあるので、コピーする。

cp /usr/local/opt/mysql/homebrew.mxcl.mysql.plist ~/Library/LaunchAgents/


3. コピーしたファイルのUserNameを書き換える

13   <key>UserName</key>
14   <string>mike</string> # mikeを自分の名前に書き換える

※自分の名前はwhoamiコマンドで確認


4. launchctl

launchctl load -w ~/Library/LaunchAgents/homebrew.mxcl.mysql.plist

※tmuxとかを使ってるとうまくいかないので注意! → launchctl loadが動かない件 - idesaku blog


参考


追記
brew upgrade mysqlして最新版のmysql入れたら、最後にこんなメッセージがでてきた。

To have launchd start mysql at login:
ln -sfv /usr/local/opt/mysql/*.plist ~/Library/LaunchAgents
Then to load mysql now:
launchctl load -w ~/Library/LaunchAgents/homebrew.mxcl.mysql.plist
Or, if you don't want/need launchctl, you can just run:
mysql.server start

こっちのほうが簡単。

TeXで表がページからはみでてしまうときに

TeXで大きい表をつくったらページからはみでてしまったので,解決策をまとめました.

縦にはみ出るとき

longtableを使うと,自動的に改ページしてくれます.

TEX:1ページ以上にまたがる長い表: ソフトコマンド覚書


横にも縦にもはみ出るとき

問題はこの場合.tabularxとlongtableは同時には使えません.そこで登場するのがltxtable.

The TeX Catalogue OnLine, Entry for ltxtable, Ctan Edition

リンク先のtexファイルに例が載ってたので,試しにやってみました.これを使うと,確かに横にも縦にもはみ出ない表をつくれます.ただ,captionやlabelがうまく入れられなかったり,罫線をうまく入れられなかったりして,結局あきらめてしまいました・・・・


結論

ページからはみ出る表は極力つくらない